高校
- 2020年度東葛飾高等学校
- 2020年度芝浦工業大学柏高等学校(GS・GL)
大学
- 2020年度学習院大学
- 2020年度中央大学
- 2020年度法政大学
合格者の声(塾長が心の中を想像して書いています)

なんで私が慶應に?(光ヶ丘中学→東葛飾高校→慶應大学法学部→慶應大学首席のようなもの卒業)
東京大学、または旧帝国大学に進学できたであろう私が、創伸塾でバイクに出会ったため、私立大学の最高学府である慶應大学に進学することになりました。バイクだけでなく塾長の口車にも乗せられ、受験勉強をせず学校の勉強ばかりしてきた私は、大学でも山手線沿線を四分の三周ごみを拾い歩いたりしながら学習を続け、成績優秀者として卒業することができました。

全て自分のおかげです。(流山東部中学校→東葛飾高校→早稲田大学法学部→国家公務員採用)
私は中学1年生のころからテストで7位、5位、3位を取ってきました。もともと頭がよかったのです。中学2年生になってからは日ごろの努力のおかげで、テストの順位はほとんど1位です。別に塾のおかげでも何でもありません。ただ、創伸塾に入って得たものといえば、花束、時計、財布、バッグそして笑顔くらいでしょうか♥